トップ > エンタメ > 【悲報】フジテレビが今度は埼玉在住の主婦をディスって大ヒンシュク・・・・・・


【悲報】フジテレビが今度は埼玉在住の主婦をディスって大ヒンシュク・・・・・・

2017年07月19日(水) エンタメ
<フジテレビ>今度は埼玉在住の主婦をディスって大ヒンシュク!春日部に住む主婦を徹底的にバカにした演出

1 :  2017/07/19(水) 08:36:13.09 ID:CAP_USER9.net
このディスりっぷりには埼玉・春日部市民が激怒しているに違いない。

7月12日にスタートしたドラマ「セシルのもくろみ」(フジテレビ系)にて、春日部に住む主婦を徹底的にバカにした演出が展開されたのである。埼玉県在住のライターが顔をしかめる。

「本作では北春日部に住む主婦を演じる真木よう子が女性誌の読者モデルに挑戦するのですが、冒頭からいきなり春日部ディスが始まるのです。まず女性誌スタッフが配下のライターに真木を訪ねるよう指示する際に『ここから遠いけどね』とそのローカル度を強調。

そのライターが北春日部駅に赴くシーンでは、わざと寂れた東口側を映し、しかも川のほとりを歩かせる始末。同地では川沿いにちゃんとした道路が整備されており、必要もないのに川べりを歩くことなどないのに、です」

しかも真木が演じる主婦には読者モデルの面接で「SNSって何ですか?」と言わせたり、編集長が高級レストランに連れていくシーンではリュックを背負ったまま椅子に座るなど、過剰なまでの田舎者アピールが続出していたのである。

「この脚本家は知らないのでしょうが、郊外に住む層はけっこうスマホ依存度が高く、30代主婦がSNSを知らないことなんてあり得ません。よもや東京の流行は埼玉には届いていないとでも思っているんでしょうか。それにこの主人公は自らを『体育会系です』と説明しており、上下関係には厳しいはず。レストランでリュックを下ろさない失礼をするはずもなく、体育会系への無理解まで露呈しています」(前出・ライター)

全文
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_85046/

1

続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。